![](https://kansai-tourism-amagasaki.jp/wp-content/uploads/2024/02/3f8c174a68bec496c7efcc768dde417d.png)
![](https://kansai-tourism-amagasaki.jp/wp-content/uploads/2024/02/c9444a1ffea9fc8879e0685af5f6143c.png)
尼ロック
普段は施設の中へ立ち入ることができませんが、南堀遊歩道から見ることができます。
住所:尼崎市西海岸町地先
![](https://kansai-tourism-amagasaki.jp/wp-content/uploads/2024/02/8faeb1f8fb2f29511d510404772ad9f3.jpg)
映画のタイトルになった尼ロック。正式名称は、尼崎閘門(あまがさきこうもん)。英語で閘門のことをLockGateと言うことから、尼ロックという愛称で呼ばれています。
尼崎の端っこで、台風や高潮の被害から守るという大事な役割を担っています。海側と陸側の運河とは水位が異なるため、前後の水門を交互に開閉することにより船の航行を可能にする船のエレベーターでもあります。
関連情報▼
![](https://kansai-tourism-amagasaki.jp/wp-content/uploads/2024/02/8ffd43b3fde09e032499780785a92b4a-1078x720.jpg)
![](https://kansai-tourism-amagasaki.jp/wp-content/uploads/2024/02/db198067eb95f5fef6ebd86b3255fe20-1077x720.jpg)
尼ロックを船で通過できる!尼崎運河クルーズ
https://www.amagyo.com/ungacruise-top.html
毎年7・8月の土日祝は、「尼ロック防災展示室(2F展望デッキ)」を特別公開しています。詳細は、兵庫県のホームページからご覧いただけます。